ワケあって新型3シリーズ(G20)のM340iを2日間だけ借りることが出来たので速攻インプレしたいと思います。・・・そのワケとはもうすぐしたらその理由も公開します(≧艸≦*)ウシシシ
その前にひとまずM340iの乗った感想、評価をお伝えしていきます。
目次
エクステリア:フロント周り
見てくださいアヴァンギャルドなグリルとレーザーライトキリッとした目元が超男前!威風堂々とした風格さえ漂わせている感じがします。
今回試乗できたものはアルピンホワイトでした。新しく生まれ変わった3シリーズからはなんだかもうアルピンホワイトはないなと勝手に思っていたのですが、このダイヤモンドスラットとレーザーライトならホワイトも大いにありだなと感じました。
ダイヤモンドスラットグリルの恩恵もあろうかと思います。標準ではなくMキットやM使用だけにしかなくカスタムパーツなどでよく見かけますが、これ最初に見たときに自分的には「めちゃカッコイイ☆彡」と思っていましたが、あまり売れていないようですwあまりに攻撃的にみえるのか?革新的なのか嫌いな人の理由はわかりませんが、通常の縦フィンのブラックキドニーのほうが人気があるみたいですね。
けどこのMだけのセリウムグレーのダイヤモンドスラットは実際目の前にしてみると変にテカテカし過ぎず好印象です。
そしてレーザーライト。これ通常の330i以下のクラスだとオプションなんですよね。価格がイノベーションパッケージ=24万5千円します(汗)。もちろんこのM340iの場合は標準装備です。
夜実際AUTOにして走ってみるとめちゃくちゃ明るいですけど…。明るさはLEDでも充分ですw
ただしこのレーザーライト選ぶ人は明るさで選ぶのではなく、結局はこの写真でもわかるデイライト点灯時の”つり目”になる輪郭だと思います。
ドアミラーもセリウムグレー。
そして左右のフロントに位置する鋭角なダクトの部分もセリウムグレーで統一されています。通所はここも黒塗です。こういったちょっとした細かなパーツの統一感が男心をくすぐります。
そしてこれ!このMにしか設定ができない19インチのMライトアロイ792Mアルミホイール。カッコイイです!
足元がスポーティーかつキリッとまとまる感じがします。色合い的にもその他のパーツと合っています。
インテリア
今回試乗したものはコニャックレザーの内装。いいですね!ホワイトのボディとあって豪華さが増しています。
わざわざ夜に撮影したアンビエントライト。今これメルセデスや日本車のクラウンやレクサクなどの高級車の間で流行なのでしょうか!?BMWも例に漏れずG世代から標準装備のようです。
このライトのカラーも変更できるようです。
これが新しいG世代のシフトノブとコンソールスイッチ類、ドライブモードの切り替えが、F世代のときのようなセレクトスイッチスイッチから、ボタン式になり、ずらっとボタンが並んでいるだけの印象。運転中に切り替えるのにめちゃ見にくいです。間違えて違うボタン押しそうになりますw
お馴染みM仕様だけのドアシルプレート。Mスポーツにもついているようです。
透明のブルーのシールが貼ってあるまあですのでこのようなカラーですがアルミ色です。借りものなので勝手に剝がしたりできないので当然このまま乗りましたww
ついでにリアの空間。
エンジン
直4からMは直6の3000にパワーアップ。エンジンルームの”Mパフォーマンス”のロゴがひときわ特別感を感じさせてくれます。
ベタ踏みしたときの加速感は素晴らしいのひとこと。シートに押されるくらいのめちゃ立ち上がりの反応がいいです。そしてこの直列エンジンのサウンド。エンジン始動した時と、アクセル踏んだ時にでるエンジンは溜まりません!
やっぱBMWの走らせて感じる喜びみたいなものを与えてくれるエンジンです。
エンジン音はエレクトリックにスピーカーから聞こえるみたいです。この機能が「走る楽しさ」を感じさせてくれるBMWの配慮なのでしょうか。始動した時と、走らせたとき、乗っていていすごく気持ちがいいエンジン音がします。「M」の名を冠したクルマだけの特権なのでしょう。
走りと乗り心地
E世代からBMWを乗り継いでいる自分にとってG世代はもはや非の打ちどころがないくらいのどっしりとした剛性感を感じました。本当に乗っていて安心感のある車に仕上がっています。
アクセルをベタ踏みすると、シートにグンッと押し付けられるほどの加速を体感できました。しかし足回りが、M340iは非常に乗り心地もなめらか。速いだけじゃなくやっぱり高級車。
Mアダプディブサスペンションのおかげで、道路の形状にサスペンションが追従。これまで感じていたランフラットのゴツゴツ感はまるで感じませんでした。
M仕様じゃないモデルだとどう感じるかはわかりません。
総評価
いや~乗ってびっくり!本当に良くできたクルマです。剛性感とクルマの作りもBMWはここまできたかという納得の印象です。
通常のモデルを乗る前にいきなり最上グレードであるM340iに乗ってしまったので、他の下位モデルだとここまで感じることはなかったかもしえませんが、エンジンパワーとサス以外はそれほど違いはないはずです。
M340iで価格は1000万円☆彡、いいクルマですけど、3シリーズで1000万円出せるのなら他の上級モデル買いたいと思う自分はやっぱり一般人なのでしょうね。
このDセグの3シリーズで1000万円出せる人が本当のお金持ちだと思います!
・・・え?結局M340iは自分が買える車ではないということでしたwww