BMWG20、G21Mエアロ!コスパ高く見た目が確実にアップするおすすめ紹介

お待たせ致しました!BMW G20、G21のエアロのご紹介です。現行3シリーズをお乗りの皆さまモデルチェンジ後に即購入された方も、数えると早いもので1年以上が経ちます。

もうそろそろノーマルにも飽きてきてwエアロでも組んじゃおっかなっていう方もいるんじゃないかと思いBMW G20、G21のエアロをまとめてみました。

画像:BMW純正Mパフォーマンスパーツ

G20、G21おすすめエアロ

愛車のエアロ揃えようと思ってもですね、シュニッツァーや日本なら3Dデザインやend.cc、純正にこだわるのならばMパフォーマンスキットとなりますが…。

お金にたらふく余裕があってBMW買ってるオーナーさんと違って、私はせっせこ頑張って働いた少ないお金を運用しながらBMWに乗ってるいわゆる”貧乏系外車オーナー”なんで、エアロって言っても見た目だけカッコ良くなって、できるだけ安い方がベスト☆彡

今の時代、そんな私のようなBMWのG20、G21のオーナーさんも意外と多いんじゃないかと勝手に思ったので、ここではコスパの高いものだけをご紹介することにしました!

 

トランクスポイラー

安くエアロを仕上げるのに一気にフルエアロを揃えられればいいけど、そうはいかないお財布事情ならひとつづつ取り付けるしかないが、そんな時にフロントからするとなんかバランスが悪くてカッコ悪くなってしまうのでリアスポイラーからにしたい。

純正のMパフォパーツだと9万円ほどするパーツも、信頼性とか耐久性を問わなければ安いものは1万円代で買える。

 

G21 ルーフスポイラー

こちらのほうが求める声が多いかな。3シリーズツーリングG21用のリアルーフスポイラーです。

はじめからこのようなルーフスポイラーぽいものは標準装備されているのであれで十分なんですけど、エアロとしてこだわるなら交換は必須。ほぼこういった外から見ると説明されない限りわからにものは完全にオーナーの自己満足になるんでしょうけどw

G20のそれよりも倍以上のいい値段がするので優先順位は低いかも。

 

フロントリップ(フロントスプリッター)

BMWG20、G21でエアロ組むなら必需品でしょう。

地上高からの隙間を埋めるように形成されるフロントのリップスポイラーは安いうえに、交換すると見た目がグッと締まって見える。

価格はピンキリ。有名メーカーや純正Mパフォキットだと、15万円くらいするけど、ほぼ型押し樹脂製のバッタもんみたいなものなら2万円払ってもお釣り貰える額で買える。平均で5万円前後。

サイドスカート

フロントとリアだけエアロ組むとどうしても真ん中の部分(ホイールベース辺り)が間抜けな感じになってしまうからどうせ組むなら取り付けたいサイドスカート。

どうしても安く収めたい場合探してみるとスカートほど肉厚ではないが若干隙間を埋めるくらいのサイドスカートディフューザーと言うのもあります。

リアディフューザー

後ろから見たときのグラマラスでボリューム感のあるマフラー周りのテールエンドを実装できるエアロ。

フロントもリアもスポイラー付けたらここまでしてこそフルエアロの真骨頂

 

リアサイドスプリッター

最後にBMWのG20/G21くらいのエアロになると外から見られたとき通りすぎた後「おお~」と言われながら口を開けたまま見とれてほしいもので、言い方が悪いが、”拝ませる”ためにリアビューはとても大事。

それならばリアディフューザーと言いたいとこだけど結構どれもいい値段がするものばかりなので二の足を踏む。そこでこんなサイドにも少しだけ張り出したリア用スプリッターはどうだろう


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です