BMWの新型4シリーズクーペの市販型と思われるテスト車両の映像が公開されていたので取り上げてみまいした。
自分の今の愛車はF31(3シリーズツーリング)だけど以前にも話したことがあると思うが大のクーぺ好きである。その動向がむっちゃ気になる!
BMW の車種、レンタカー事情
BMWオーナーブログ&格安レンタカー、BMW関連ニュース
目次
市販型と思われる形状があらわに!
来年春に再度車検時期を迎える自分にとって今年は、買い替えのタイミングだと判断していて実際にG21の見積もりはもらったものの、4シリーズの発表を待ってからにしたいと考えておりまさに今、待っている途中w
各国の新車スクープをするサイト「Spyder7」からさらに市販モデルに近い形と思われる写真が載せられていました。
フロントグリル
コンセプト4で見た、いかつい大口径のフロントグリルの採用がかなり現実味を帯びてきた感じ。このテストカーはM4ということでグリルの淵がブラック塗装になっていたり以前にみたコンセプトモデルよりは若干小さくも見えるが、先に大口径キドニーグリルを採用して賛否を巻き起こした新型7シリーズよりもさらに大きなものとなる可能性が高い。
出典:Spyder7
サイドビュー
これが市販される最終デザインだとするならば、鋭角的でイカついイメージのあったコンセプトモデルと比べると丸みをおびているようにも見える。カムフラージュ塗装のおかげでそう見えてしまっているのかどうかは定かではない。
フロントビューも現行4シリーズに比べて流線形が目立ち、さほどの大きさを感じません。若干コンパクトにも見える。
出典:Spyder7
BMW の車種、レンタカー事情
BMWオーナーブログ&格安レンタカー、BMW関連ニュース