鬼顔!?BMW新型7シリーズの変貌したフロントマスクってどうなん?

BMWの新型7シリーズの全貌が明らかになりました。

見てください!!この変わりよう!言葉を失ってしまいました。

ご存知7シリーズはBMWのいわば頂点に位置するフラッグシップセダンのハイエンドモデルです。先に発表されているX7と同じく巨大キドニーグリルと上下2分割になったスプリットタイプのヘッドライトが特徴となっています。

日本でも発表されたファーストエディション


率直に述べることにしようと思う、見方や捉え方は人それぞれだと思うけど、自分は好きじゃないですねこの7シリははっきり言ってブサイクです。

ただね7シリーズとか新車で買えるだけの経済力がない自分なんぞはそもそも相手にしていないだろうから、

サクッと買えてショーファードリブン的に高級車を所有しているお金持ちの意見を聞いてみたくなりました。

日本でも最初の限定ファーストエディションは740i Excellenceと740i M Sportが1720万円~でフルEVのi7 xDrive60 Excellenceが1900万円と土地や中古マンションが買えてしまうようなお値段なので、

こういったお金持ちが乗る車ってのはこういうデザインがいいのでしょうか?

自分はひとつ前の7シリーズのほうがまだ良かったですね。

SNSの反応

このデザインもいずれ慣れてしまうのだろうか。ライバルのメルセデスSクラスに一気にお客が流れそう。
見方によっては、ロールスロイスのパルテノン系にしたかった様にも見えるけど。

BMWはほんと酷いデザインになったもんだな。いつ修正がかかるのだろうか。2000年代前半くらいまでだろうなー。いい時代のBMWって。7シリに関して言えば、E38 まで。

メルセデスのように分かりやすい路線じゃだめなのかなー。20年前くらいの分かりやすいBMWのデザインはもう戻ってこないのかな。

中国市場を狙ってなのか、、、毎日見てたら見慣れるのかな? しかしダサいなぁ。

グリルとボディがデカイだけで、大衆車のシトロエンみたいになってしまったデザイン。1700万円くらいの車を買う人はこれがいいのだろうか。買う人の層が気に入るならいいと思うけど。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です