BMW M GmbHは2023年からプロトタイプーカー選手権の新カテゴリとなるLMDhへ参戦する意向を代表者のマルクス・フラッシュがInstagramにおいて、1999年にルマン優勝を成し遂げたマシンの写真とともに発表しました。
目次
新カテゴリLMDhとは
LMDhとはいわゆるルマンで優勝したトヨタやポルシェのハイブリッドなどがいるLMH=ハイパーカークラスの一つ下のクラスというとイメージしやすい。ごちゃごちゃしているので難しいとこの説明は省くが、この新カテゴリが新しく感じるのは、欧州中心のWECと北米で行われるIMSA両方に出場できるマシンカテゴリで、このLMDhであれば特別な変更無くしてルマンもデイトナも戦えることとなります。
WEC(世界耐久選手権)に参戦するトヨタも当然ごとくIMSAへの参戦も検討するとしており今年はこのLMH(一つ上のカテゴリ)には往年のプジョーやフェラーリが参戦することが発表されているのでこのレースカテゴリから目が離せない。

画像:Auto spotsweb
が、BMWはIMSAを戦うとして、WEC(世界耐久選手権)やルマンへの参加には言及していません。
IMSAへは2台ワークス体制をとってデイトナやセブリング、ロードアトランタといった名だたるクラシックレースで総合優勝を狙うとしています。
BMWのモータースポーツに新たな光
BMWはシリーズパートナーとして全レースに参戦してきたフォーミュラEを今季限りで撤退すると発表があったのは2020年末のこと。
これでBMWのモータースポーツへの参加は縮小されていくのではないかと心配していましたが、名だたる競合がひしめきあうレースカテゴリにおいて戦いを挑んでいくBMWにはいちファンとして期待しかありません!

画像:Auto spotsweb
SNSの反応
ベースシャーシはリジェかダラーラになるのか。近日発表が有るとされるキャデイラックが参戦するとしたらやはりダラーラだろうからBMWはリジェ?あとGTD-proはどうするのか。M4GT3で出て来て欲しいんだけど。
ACOとIMSAが話し合いしている中、DPi興味あります。WEC撤退します。だったもんね。IMSAでタッグ組むチームがやる気なら出るかもってぐらいか。