bmw f30 led ウインカーとフォグの交換


出典:Bimmerpost

bmw f30のウインカーとフォグをLED化する

はじめから純正のままでも充分にカッコイイBMW F30なのに細部まで拘れば、ここまできてしまうウインカーとフォグのLED化

ずっとBMWの3シリーズを乗り継いできた人なら周知の事実、モデルチェンジしたばかりの前期型はこのあたりがLEDではないんですね。中古で購入した私のF31もそうでした。

ご自分でDIYにて交換できるレベルのウインカーとフォグのLEDに交換するときに知っとくと役立つポイントから通常の電球からLEDに交換した際に同時に行うべきコーディングの方法をご伝授いたします。

ledウインカー交換前の基礎知識

bmw f30のウインカーには純正でフロントが21WのS25 「ピン角度違い」と呼ばれる固定用のピンが150度のもが装着されています。

リアのウインカーのバルブは「平行タイプ」あるいは180度タイプです。

純正の電球が装着されている場合は、ヘッドライト内に純正バルブのオレンジ色が見えてしまい違和感を覚えた人もいるはず。

LEDバルブに交換するとヘッドライト内からオレンジ色が無くなりスッキリした印象になります。F30/F31前期モデルに対応。

F30のウインカーバルブをLED化するときにはLED色はオレンジ色(アンバー)を選ぶとちょうどよい。目立たなくするためにクリアを選ぶと点灯したときにオレンジ色が薄いという声を聞いたことがあります。

bmw f30のためのLED ウインカーのおすすめ品

CREE社製の6発
(トップに2発入っていて、これに魚眼のようなレンズが入っています。さらに筒状のボディの側面4方向に1発ずつのLEDが入っているタイプ。5W発光のLEDが6発で30W)
フロント用

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

CREE製 10LED S25バルブ(アンバー) 150度ピン (BSA150) 1個販売
価格:2808円(税込、送料別) (2017/11/3時点)

–>
リア用

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です