自分の乗ってるG22(4シリーズ)に追加されている先にも記事にしたことのあるBMWリモートコントロールの1機能としてもっとも便利な機能に「デジタルキー」があります。
装備されているスマートキーやICカードを携行していなくてもドア施錠、開城、エンジン始動ができるBMWのデジタルキーの設定方法と使い方を解説します。
目次
BMWデジタルキーとは
従来のスマートキーや新しいG世代から追加されているキーの代わりに使用できるICカードも、とても携行性に優れ便利だと感じていますが、さらに個人のiphoneを利用して、キーとして利用できるデジタルキー機能が付加されています。
Andoroid端末でも設定可能なBMWリモートサービスとは異なりこの設定自体はiphoneのApple walletの機能を利用し行える機能です。
一度設定するだけでお手持ちのiphoneがキーとして利用でき、スマートキーやICカードを持っていなくともiphoneのみでドアロック、アンロック、エンジンを掛けることができるようになるという、とても便利な機能です。
アプリインストールだけでは動かない
こちらの機能はアプリをダウンロードしただけではダメで、iphoneのXS/XRかそれ以降のiphoneのApple walletが使えるiphoneでないと動作しないものでした。
私のスマホはiphone Xだったので互換性がなく断念していましたが、2021年5月もれなくiphone12買って無事に繋がりました!
これが使えれば、リモコンキーを持ち歩かなくとも携帯だけでカギが掛けられエンジンも始動できます。
ほかにもG世代からはICカードが付いているのでそのカードでもスマートキーがなくとも代用が可能ですが、いつもスマホは持ち歩いているのでこちらのほうが断然便利です。
BMWデジタルキーの設定方法
それでは、この便利なデジタルキーの設定方法をお伝えします。
先にMyBMWのアプリをインストールしているiphoneと、購入時に車両とともに渡された2本のスマートキーのみです。

・スマートキー2本
・「MyBMW」アプリを使用しているiphone(iphoneXS/XR以降)
上記の必要なものを持参して車両に乗り込んでください。
ドアを閉め。エンジンは掛けないでそのままでOKです。
まずはアプリを開いて、4つのアイコンメニューの下にあるスライドメニューをスワイプしていくと右端から2つ目に
【BMW Dgital Key】という項目が出てきます。
ここタップ。
そして下記のような画面に遷移しますので、一番下の黒枠の【デジタルキーの設定】をタップ
すると、下の写真の画面になりスマートキー2個を持っているかの確認と説明が行われます。
このとき同じく車両内にスマートキー2個を持っている場合、下の【続行】をタップ。
次の画面で「私は2個両方キーを持って車内にいます。」というチェックボックスに☑(チェック)を入れ、
【リンクの開始】をタップ
そうすると次の画面に移動し、手持ちのiphoneをリーダートレイへ乗せろと指示があります。
iphoneのApple walletに車両情報を追加するためのペアリングが行われます。
ここですね↓、ICカードでエンジン始動する場合や、スマホのワイヤレス充電が行えるトレイにiphoneを置きます
上記のような画面に切り替わったら設定完了です。
BMWデジタルキーの使い方
設定しさえすればあとは、使い方は簡単!
ドアノブにiphoneを近づけて開錠。リーダートレイにiphoneを置いて、ブレーキを踏んでエンジン始動!
以上ですw
ドアノブにiphoneを近づけるだけでロックされている場合は開錠。カギを閉めようとするときには施錠を自動的に判断して行ってくれるので、オーナーさんは単にドアノブにiphoneを近づけるだけでOK!
めちゃくちゃ便利ですw
詳しい使い方の説明は、一度設定を終えた端末から最初の【BMW Dgital Key】をタップすると解説画面が出てくるのでこちらから確認もできます↓
BMWデジタルキーを使いこなして乗り降りをスマートに
自分はこの設定をして、スマートキーを持ち歩かなくなると、よくスマホを忘れて出掛けることがあったのですが忘れることがまったくなくなりましたwww
これないと車開かないし、エンジン掛からないのでスマホを忘れることがなくなったというわけです。それに必ずスマホをトレイに乗せるのでいつでも勝手にワイヤレス充電してくれているので一石二鳥だと思います!
それになんかスマホだけで車への乗り降りができるのってスマートでカッコよくないですか☆彡これだけでも充分に所有欲を満たしてくれる機能だと思います!
ぜひ、この機能が使える車をお持ちの人は設定して使ってみてください。
便利さに驚くはずです。