私の周りにもいるんです!車内の音とか映像にすごくこだわる人が。自分でデットニングまでする人もいます。
BMWくらいのクラスの車になればそこまで外の音とかも拾わずに静かで音も問題ないような気がするのですが、
気になる人にはスピーカーなどを交換するだけでノーマルのものとはずいぶん違うと言います。
そんな話を聞くと、私も興味が出てきたのですがちょっと疑問が・・・
元々純正でついているスピーカーやオーディオはそんなに音質が悪いのか?ということです。
まずはそこが気きになったので調べて見ました。
目次
もともとついてる純正のスピーカーやオーディオの音質
だって悪くはなくてもそこそこなら別にスピーカなど交換する必要もないのでは思っちゃういます。そこには購入時のあるからくりが潜んでいました。
ま~そんなこと言ってる時点で、交換したいって思ってる人とは思いが違うんでしょけど(笑)
bmw スピーカー 純正
bmw f30には純正で標準オーディオの6スピーカー(フロントドアに各1箇所ずつで2つ、フロントシート下2箇所、リヤドア各1箇所ずつで2つ)が着いています。
オプションでHi-Fiの9スピーカーを付けられるそうなのですが、320i、328iは任意で選ばない限りはどの仕様、グレードを選んでも6スピーカーだそうです。
bmw hifi サウンド スピーカー システム (純正オプション)
オプション設定で選べるとはいえ日本に入ってきているbmw f30の中のほんの一部に限られています。最近出てきたアクティブハイブリッド3ではHi-Fiスピーカーが標準装備されています。
標準のスピーカーにプラスして3つ(フロントドア・ツイーター各1箇所ずつで2、インパネセンタースピーカー1個)が付きます。
このオプションは+84,000円で新車購入時に付加できます。
気になるbmw f30 純正オーディオの音質やいかに!?
音を聴き比べてみた感想です。
はじめは標準の6スピーカーから…。
音質はというと、ラジオや普通にヒーリング音楽とか聞いているのには特に何も問題を感じませんでした。
ただ、スピーカーから鳴っているというか、どこか箱から聞こえてるんだなっていうのが何か安っぽく感じられますが私的には気になるほどではないです。
あとはそれよりもちょっと気になったのが若干、低音が出し切れていない感じ…。設定で低音レベルを上げると音割れを起こしてしまいます。
お次はオプションで付けられるHi-Fiの9スピーカー。
女性ボーカルの洋楽歌謡曲をかけましたが、率直な意見、「素直にいいです!」
センタースピーカーとフロントドアのツイーター部にスピーカーがたった3つ追加されただけでこんなにも違うのかというほど、音の広がりとか伸びが全く違います。
私が一番気にしていた低音も、迫力がしっかり表現されるようになりました。スピーカーの数が多くなったぶん中高音域も奥行きがあるというか、立体感があるように感じられ非常に心地よい気分にさせてくれました。
う~む、このオプションで+84,000円が高いか安いかは個人の判断によりますね。
でもスピーカーやオーディオの違いをはじめて体感したわけですけど、なんとなくですがスピーカーとかオーディオをカスタムする人の気持ちが理解ができたような気がします。基本的にこの標準6スピーカーであれHi-Fiの9スピーカーでもスピーカー自体を交換すればもっと音質が良くなるということなんでしょうね。
次回は実際にスピーカーを交換するための記事を書こうと思います。m(__)m