bmw f30オイル交換、交換時期、リセットの方法、費用について

bmw・F30・オイル交換
出典:You tube

bmw F30のオイル交換と聞けば今や、DIYならぬ自分で交換するのがあたりまえになってきた風潮がありますね。

オイル交換ごとディーラーで高い費用を出して行う必要がないと感じる人が増えてきているのです。

前章でもお伝えしている通りbmwを所有しているお金持ちのショーファードリブンならともかくF30クラスです。私たちはできる限り維持費を安く抑え、自分でできることはやってしまいたいというのが本音でしょう。そこで一番自分でやりやすいメンテがオイル交換なのです。

私のF30はまだ交換時期は来ていませんが、これくらいは自分でやっていきたいのでその際に役立ちそうな情報をメモしておきます。

【実際にディーラー以外で交換した体験談】

bmw f30 オイル交換時期

基本的にはbmwディーラーが推奨している交換時期は
「1年毎」、もしくは「走行距離1万5000km毎」となっています。

がしかし、F30の場合すべて車載コンピューターが適性を常時管理しているためいちいちオーナー自身で気にする必要はありません。車がオイル交換時期を知らせてくれるのです。

交換が必要な時期にidrive画面とメーターパネル下部のディスプレイに
「オイル交換そろそろですよ~!」という警告が出ます。これが便利でもあるサービスインターバル機能です。

逆に言うと車の使用頻度や状態などから判断して上記の走行距離1万5000km以下でも1年未満だったとしても警告がくることもあります。

どちらにせよ警告が出た場合には速やかにオイル交換を行ったほうが得策です。

bmw f30 オイル交換 リセット

 先に述べたように交換時期をコンピューターが教えてくれるということは、オイル交換したりすると当然コンピューターの数字を0に戻すリセット作業が必要になります。

数字を0に戻す=インターバルサービスをリセットする作業もしなければなりません。

F30の場合、リセットは自分で簡単にできます。専用のコーディング機能を持ったアプリも売られていますが、その必要もありません。


オイル交換の方法

BMWのF30は、電子オイルゲージになっています。
本体にはゲージがついていないため、画面を見ながらの充填になります。

そのやり方については別章で詳しく写真つきで解説しております。
そちらも併せてご覧ください。
↓↓↓
電子オイルゲージによるオイル交換方法

 

オイル交換終了時のリセットの方法

bmw f30のリセットの方法をご説明します。
リセットの方法1|bmw ・f30・オイル交換・リセット
まずはここ。このボタンを押して車の電気系統をすべて起動させます。

このときブレーキを踏んでしまうと、エンジンが掛かってしまいます。エンジンを掛けるのではありませんから、注意してください。

リセットの方法2|bmw ・f30・オイル交換・リセット
そうするとディスプレイに表示が出ますが、最初乗ってる車のイラストだったりいろんなものが表示された後、この画面になると思います。

この表示になるまでの間しばらく待ちます。


上の表示になったら、メーターパネルの左下にあるトリップメーターのリセットボタンを確認します。

このボタンを長押しします。
※(ここで軽く押すだけだと距離がリセットされます。注意が必要!)

すると、車両チェックの画面になり、下に項目が表示されます。「エンジンオイル」と表示されたところで長押しを止めます。

押し続けると、今回関係のない項目のメーターテストとか他の項目に飛んでしまいます。

そのあとは長押ししなくても、随時項目が1回押すごとに切り替えられます。

で、この画面になたっときに下に「リセットしますか?」という表示が出ますので、そこで再度ボタン長押しでリセット完了です。

【関連記事】


 

bmw f30の場合の純正オイルと市販品の違い

では実際にディーラーに頼らずにオイル交換を行う場合、どんなオイルをどれくらい用意しておけばいいのかという疑問が出てきますね。

一番は交換するオイルそのもの。純正オイルと安い市販オイルの違い。

率直に答えだけ先に明かすと、市販品でも成分やグレードが同等であればほかの市販品でもOKなのです。

ただしよく考えてください。「成分やグレードが同等であればほかの市販品」ですよ、探すのが難しく面倒です。

また同じF30であっても、グレードによって使用されている純正オイルの種類が違います。それはそのエンジンの能力を最大限に引き出すためのオイル性能が備わっている適切なオイルがセレクトされているのです。

純正オイルといっても、値段は1リットルが2,000円弱、f30の3シリーズの場合だと一回で交換するエンジンオイルの量は4~6リットル程度(エレメントを交換した場合は+0.5~1リットル)くらいなので、6リットルとしてもオイルだけでも20,000円弱です。決してF30クラスの性能を考えるならば高くはないはず。

交換するならBMW F30の場合、純正オイルをおすすめします!

※下記のオイルはガソリン車用とディーゼル車用があります。ご購入の際にお間違いのないようにお気を付けください。
BMW 純正 ロングライフ オイル 5W30 LL01 ツインパワーターボ 5W-30/1L×3 ガソリン車用

bmw f30 オイル交換 費用

工賃だけの話でいうと、輸入車のオイル交換でもオートバックやイエローハットなどでは520円~700円程度でできます。エレメントの交換も同じ値段でイケます。

これがディーラーに交換してもらうと費用は10,000円~15,000とほぼ15倍くらいします。

【実際にディーラー以外で交換した体験談】

上記の純正オイルの値段約20,000円とエレメントも交換するとして
エレメント代が3500円とすると、


純正オイル代(bmw f30で6Lとして)約20,000円
+工賃1020円
+エレメント代3500円

25,000円でお釣りが出るほどです!!

BMW 3シリーズ(F30) 3D20用 オイルフィルター

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です