BMWG20(G21)のオーナーさんの中どうしても車の中でテレビが観たい!と言う人、3シリーズも4シリーズでも後付けで社外品のテレビチューナーを取り付けることで車内をおうちのリビング!?みたいにすることができますw
BMW現行3シリーズのG20(G21)の地デジ化についてお話ししていきます。
目次
チューナー取り付け前に必須なAVインターフェース
昨今のBMWは一つ前のF世代から非常に複雑なコンピューターによって車が管理されておりG20(G21)のidrive機能はすでに第7世代になっており以前とは比べ物にはならないほど進化しています。
ちょっとidrive画面でTVを見れるようにするためにも、チューナーを取り付ける以前に第7世代のidriveに対応したAVインターフェースを取り付けなければはじまりません。
大体ここまでで、インターフェイス本体で34,000円~高いものでは100,000円を超えるものもあり、工賃がおおよそ20,000円~25,000円くらいかかります(インターフェイスのみ)。利用された人の感想を調べてみるとショップで揃えてもらうよりもネット通販で自分で購入して持ち込みのほうが安く収まったそうです。
ですが適合車種等が自分ではあまりわからない場合にはディーラーやショップで事前に聞いてみることをおすすめします。
エイタック AT-VEM710PU
けっこう種類があって選べるTVチューナー
探して見ると、G20(G21)用に取り付けが可能なテレビチューナーは結構な種類があります。
おすすめはパイオニアの4チューナー×4アンテナのGEX-909DTVです。F30世代から人気があったチューナーでした。もちろんG20(G21)にも装着可能です。
下記のボタンからお好きなAmazonやyahoo、楽天で検索してみてください。
BMW 3シリーズ地デジチューナー カーナビ
ワンセグ フルセグ HDMI FAKRAコネクター 4チューナー 4 12V/24V対応 miniB-CASカード付き 1年保証
気になるTVチューナーの工賃(料金)
はっきりと申しまして、BMWのidrive画面でテレビを見ようと思うとそれなりのお金が掛かることを覚悟しなければいけません。
AVインターフェイスで安く見積もって50,000円として、プラス地デジチューナー本体が80,000円。
それに両方の工賃で良心的な価格で35,000円としても、これで165,000円!!
けっこうな贅沢品というか嗜好品のような気がしますね…。
新車購入時のチューナーオプション
もちろん新車購入時にオプションで追加することも可能です。
はじめから車の中でもテレビの映像を楽しみたいと分かっているのであれば、
「地上デジタルTVチューナー(12セグ/ワンセグ自動切替)」のオプションを追加することも可能です。
価格は136,000円(税込み)。後付けするよりも若干ですがお安くできるかもしれません。
ただし走行時には映らなくなると思われキャンセラーなどインターフェイスの追加は必要かもしれないのでディーラーまたはチューニングショップで聞いてみることをおすすめします。