次はこれ乗りたい!BMWX63代目となる新型は走りも乗り心地もまさにクルーザー!

あれだけBMW好きで、クーペが好きでF31ツーリングワゴンからクーペ好きだったため4シリーズクーペに乗り換えて間もないのに今はSUVに興味を持っている私です。

もともとクーペ好きだったので、次買うなら新型X4または、それよりも入手しやすいX2かと思っていたのですが、

見てしまいました…新型X6☆彡

これは車自体がドデカイ過ぎるし、どうなのかと思っていましたが・・・いやはやこれは反則でしょう。

外観も魅力的ですが、内装の素晴らしいこと!
広々とした室内と、乗り心地は申し分なく、

SUVと聞くと、どうしてもスポーティー色が強いと感じますが、X6に関してはほんとただの高級車☆彡

見た目も威風堂々としており、ハイエンドクラスのX7の外観は、どこか無骨なごつごつとした印象を受けますが、それと比べても見劣りしない、がっちりとしているのに速そう

そして、インテリアもまた図体がクソデカイ分、内装も余裕たっぷりの広さがあり、小柄な自分などは乗っていても好きまだらけで逆に落ち着かない。

このあたりが小銭持ち!?の貧乏が乗る車ではないということなのか…

改めてそのあたりも考えさせられるww

X6 xdrive 35dでは、直6ディーゼルが搭載されておりこのむちゃくちゃデカい図体を押し上げる力もなんのその。

ディーゼル技術に一定の評価がされているBMWの直6ディーゼルだけあって、トルクは感じられるものの昔の大容量のディーゼルのガラガラうるさい車に乗っているという感覚はまるで感じられません。

これらがスポーティーさも、パワーのあるトルクと同時に、乗った時の居住快適性も追及された高級SUVということになるのでしょう。

売価はX6 xDrive35d M Sportで1097万円(車両本体)。それとX6 M50iの1430万円の2つのラインナップのみw…

自分が買った4シリーズクーペのオプション付けた値段のほぼ倍の価格www

おいそれと欲しいからといって買える車ではないことがわかる。

だってX6 M50iなんて安い中古マンション買える価格ですからね・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です