bmw f30 バッテリーの充電

BMW F30 バッテリー・充電
交換まではしなくても
自分でメンテして
バッテリーをフル充電したい!

情報をご用意しました。


なぜBMWバッテリーの”メンテ充電”が必要なのか?

バッテリーのメンテが必要なのは
BMWのF30だけではありません。

バッテリーを

長持ちさせ
常に最良のコンディションを保っておくため

の方法として

バッテリーを常時フル充電にしていくことが重要なんです。

そのためには毎日、ある程度の距離を走っていれば
問題ないのですが

それよりも効果的なメンテナンス方法が

バッテリーチャージャーを使いフル充電することなんです。

たまにしか乗らないとか、
毎日乗っていても、移動距離が短いなどの

BMWオーナーさんには最適です。

BMW F30 でのバッテリーの端子の位置と充電方法

市販のバッテリーチャージャーを使ってボンネット下にあるジャンプスタート端子のプラス端子とマイナス端子に接続して充電を行います。
bmwf30バッテリー充電画像

プラス端子の場所はボンネット開けて向かって左端にある四角い赤い蓋を開けると出てきます。
bmwf30バッテリー充電画像

マイナス端子は反対側の右側のこの部分。赤丸の印がしてある箇所。
bmwf30バッテリー充電画像
このように接続します。
bmwf30バッテリー充電画像

交換の時のように、後ろを開けてバッテリー本体に直接繋げてなくて大丈夫です。バッテリー本体側には容量を計るセンサーが付いていますが、わざわざこのために開けてそれを確認しながら充電する必要はありません。

充電器側にも過充電防止センサーがついています

バッテリー本体を交換するよりはずっとラクチンということです。

BMW F30におすすめのバッテリー 充電器

メンテナンス用の充電を行うタイプのおすすめのバッテリー充電器は

CTEKのバッテリーチャージャーです!



これは欧州のBMWをはじめベンツ、
フェラーリやポルシェなどの多くの大手メーカーが

純正アクセサリーとして採用しているバッテリーメンテナンス用の充電器です。

その信頼度は折り紙付き!

BMW F30でメンテ充電に使用するバッテリーチャージャーはこれで充分です!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です